New Essays Every Monday
-
トマトとまな板と包丁
夫がフライパンで肉を焼いている。私は付け合わせの野菜を切り終えて、まな板と包丁を洗い、定位置に戻した。あ。トマトを切り忘れた。まな板と包丁をまた取り出し、冷蔵庫の野菜室をのぞく。トマトがない。そうだった。昨日食べたじゃん。野菜室を閉める。まな板と包丁の前で、うーんと思う。せっかく出したのに。食べたかったのに。彩りが綺麗になるはずだったのに。うー。
と5秒くらい停止していたら、夫が「トマトないの?せっかく(まな板と包丁)出したのに。愚か」と言った。私は何も言葉を発していなかったので驚いた。おうおうおう、どうしたと思った。私の行動の果ての沈黙に、たったの5秒で返してきたのがすごい。落ち込みは突然笑いになって、まあいっか、トマトなくても、となった。
何気ないことを見てくれていて、何気ないことを絶妙なタイミングで言ってくれる人がそばにいるということのよろこびを噛みしめた。
-
体目的の極悪人
体調がものすごく悪くなったとき、体の細胞が飛散していくような、ふわっふわの浮遊感におそわれる。いつでも自分で出せる処方箋は寝ることだ。朝の11時だろうが、夕方の5時だろうが寝る。しばらく経つとましになる。
浮遊感が平日の夜、あるいは週末、つまり夫が在宅のときに起こった場合、私はすぐに彼の部屋に行き、強く抱きしめてもらう。そこにロマンティックな雰囲気はない。おたがい「はいはい、いつものやつです」という感じで、事務的に、がしっと抱きしめる/抱きしめられる。しばしそのままでいる。そうすると、飛散した細胞がもとに戻っていくようで不調が和らぐ。私は安堵し、「じゃ」と軽く礼を言って去る。
この場合の私を、彼は「体目的の極悪人」と呼ぶ。落ちつくためにぼくの体を利用しに来る、極めて体調の悪い人、の意味だ。私は確かに「便利な存在」として彼を利用している。結婚10年で磨いた冗談めいた薄情さも含まれている、ぴったりな表現だと思う。できるなら、真人間になりたい。シャバにいてまともな生活を送りたい。でもだめなんだ、できねえんだよ。俺は根っからの極悪人なんだ。俺が極悪人だから、お前の尊さが輝くってもんさ。これからも仲よくしような。
-
クレジットカードターミナル
読んでいる本に”credit-card terminal”とあったので困った。何。クレジットカードの終点? なんだろう、期限が切れるのかな。なんかすごい絶望的な状態なのかな。でもそういう文脈じゃないし。主人公がいるのはスーパーマーケットだし。
辞書を引いたら、名詞の3番目に「端末」とあった。なるほどねー。ん?なんで終点と端末を同じ単語で言えるの?
ふと思い浮かぶあいつ。あいつは絶対知ってる。あいつは絶対に、「ふっ、そんなことも知らないの?」と挑発的な目を向けてくる。しかし私はあいつが好きだ。仕方ない、聞きに行ってやろう(えらそう)。
私「ねえ、credit-card terminalの意味わかる?」
夫「うん」
私「なに」
夫「端末でしょ。ぴっとするやつ」
私「どうしてterminalなの。終点と端末が同じ単語ってなんなのさ」
夫「システムの末端部にあるのが端末なんだよ」おお。そうか。カード会社の巨大なシステム。そのいちばん端っこにいる無数の端末たち。
私が苦労して覚えた単語を自慢げに「ねえ、きみ知ってる?」と聞くとき、「うん。○○でしょ」と軽やかに返されることはよくある。どこで覚えたのか聞くと、だいたいコンピュータの用語か、スタートレックか、宇宙で探検したり戦闘したりするゲーム(全部英語)かである。むう。くやしいので、そこに絶対出てこないだろう単語をクイズにして、答えられない顔に「え、知らないの?」と言ってやる。心の狭い私は、人間としての末端にいるような気がしてならない。